ホスティングリセラーのリセラーアカウントの追加
新しいリセラーを追加するには、以下を実行してください。
- [ホーム]>[アカウント]グループタイトルメニュー >[リセラーアカウントの作成]に進みます。
- 連絡先および請求先の情報を指定します。 担当者名、ログイン名、パスワードは必須項目です。
- ユーザアカウントのテンプレートをあらかじめ定義してある場合、[適用テンプレート]メニューから必要なテンプレートを選択します。
- Sitebuilder のウェブサイト作成および管理サービスがサーバにインストールされている場合は、[Sitebuilder にて関連するユーザアカウントを作成する]チェックボックスを選択したままにします。
- [次へ >>]をクリックします。
- 以下の設定を指定します。
- [次へ >>]をクリックします。
- リクエストされた権限をリセラーに与えます(リセラーアカウントテンプレートを使用せずにこのユーザアカウントを作成した場合)。
- コントロールパネルへのアクセス。 これを選択すると、リセラーがコントロールパネルにアクセスして自分のアカウント、ユーザアカウント、およびサイトを管理できるようになります。
- クライアントアカウントの作成。 これを選択すると、リセラーはユーザアカウントを作成できます。
- ドメイン作成および物理ホスティング管理。 これら 2 つのオプションを選択すると、リセラーは新規サイト用のホスティングアカウントのセットアップ、ホスティングアカウント機能の変更、およびプログラミングとスクリプト言語のサポートの切り替えができます。
- ホスティングパフォーマンス管理。 リセラーが帯域幅使用量およびウェブサイトへの接続数を制限できるかどうかを指定します。
- PHP セーフモード管理 (Linux ホスティングに限り使用可能)。 リセラーが自分のサイトで PHP セーフモードをオフに切り替えることが出来るかどうかを指定します。 デフォルトでは PHP は機能上の制限からセーフモードで操作するよう設定されています。 PHP セーフモードについて詳細は http://php.net/features.safe-mode をご参照ください。 ウェブアプリケーションによってはセーフモードが有効になっていると正常に動作しないことがあります。 サイトのアプリケーションがセーフモードのために失敗した場合はホスティングアカウントプロパティで[PHP の 'safe_mode' を有効(On)にする]チェックボックスの選択を外してセーフモードをオフに切り替えてください([ドメイン]> ドメイン名 >[ウェブホスティング設定])。
- SSH を介したサーバへのアクセス管理(Linux ホスティングに限り使用可能) またはリモートデスクトップを介したサーバへのアクセス管理 (Windows ホスティングに限り使用可能)。 リセラーがセキュアシェルまたはリモートデスクトッププロトコル経由でサーバにアクセスできるかどうかを指定します。 サーバへのアクセスを許可すると、サーバセキュリティを脅かすことになる場合もあることにご注意ください。
- ハードディスククォータ割り当て。 リセラーが自分のウェブサイト用に、および顧客自身の顧客のウェブサイト用にディスク空き容量でハードクォータを割り当てられるかどうかを指定します。
- サブドメイン管理。 リセラーが自分のドメイン内で追加サイトを設定し、顧客自身の顧客にも追加サイトの設定を許可できるかどうかを指定します。
- ドメインエイリアスの管理。 リセラーが自分のドメイン内で代替ドメイン名を追加設定し、顧客のユーザにも代替ドメイン名の追加設定を許可できるかどうかを指定します。
- ログローテーション管理。 リセラーが自分のサイトで処理されたログファイルのクリーンアップと再利用を調整できるかどうかを指定します。
- Anonymous FTPの管理。 リセラーが自分のすべてのユーザがログインとパスワードを入力せずに、ファイルをダウンロードおよびアップロードできる FTP ディレクトリを設定できるかどうかを指定します。匿名 FTP サービスを使用するためには、ウェブサイトが専用 IP アドレスに常駐している必要があります。 匿名 FTP サービスを使用するためには、ウェブサイトが専用 IP アドレスに常駐している必要があります。
- FTP アカウント管理 (Windows ベースのホスティングに限り使用可能)。 リセラーがウェブサイトの追加 FTP アカウントを管理できるかどうかを指定します。
- スケジューラ管理。 リセラーがシステム内のタスクをスケジューリングできるかどうかを指定します。 スケジューリングされたタスクは、スクリプトまたはユーティリティの予定に沿った実行に使用できます。
- 制限の調整。 制限の調整。 リセラーがウェブサイトおよびユーザアカウントに割り当てられたリソースを変更できるかどうかを指定します。 このオプションは必ず選択してください。選択しない場合、リセラーはサーバ管理者が予め定義したユーザアカウントおよびドメインテンプレートを使用しないと、新しいユーザアカウントおよびウェブサイトをセットアップできなくなります。
- DNSゾーン管理。 リセラーが自分のドメインのDNSゾーンを管理できるかどうかを指定します。
- Java アプリケーション管理。 リセラーがコントロールパネルを使用して、ウェブサイトに Java アプリケーションおよびアプレットをインストールできるかどうかを指定します。
- メーリングリスト管理。顧客が GNU Mailman ソフトウェア提供のメーリングリストを使用できるかどうかを指定します。
- スパムフィルタ管理。 リセラーが SpamAssassin スパムフィルタ使用でき、フィルタリングの設定をカスタマイズできるかどうかを指定します。
- アンチウィルス管理。 リセラーが送受信メールのフィルタ処理のためのサーバ側のアンチウィルス保護を使用できるかどうかを指定します。
- リモート XML インターフェースの使用機能。 リセラーが自分のウェブサイトを、カスタムアプリケーションを使用してリモートで管理できるかどうかを指定します。 ウェブサイトに統合されるカスタムアプリケーションの開発に XML インターフェースを使用できます。このカスタムアプリケーションは、ホスティングアカウントの設定の自動化、および顧客がサイトからホスティングサービスを購入するためのサービス設定の自動化などに使用できます。 Parallels Plesk Panel の XML インターフェース(Parallels Plesk Panel API RPC とも呼ばれています)の使用法について詳細は、API RPC の説明書(http://www.parallels.com/ptn/documentation/ppp/)を参照してください。
- Sitebuilder を使用可能。 リセラーが自分のウェブサイトの作成および編集に Sitebuilder を使用できるかどうかを指定します。
- IIS アプリケーションプール管理 (Windows ホスティングに限り使用可能)。 リセラーが自分の IIS アプリケーションプールを管理できるかどうかを指定します。
- ウェブ統計管理。 リセラーがウェブサイトに割り当てられた Web 統計を管理できるかどうかを指定します。
- 拡張書込/編集の権限管理 (Windows ホスティングに限り使用可能)。 リセラーがドメインの追加の書き込み/変更の権限を管理できるかどうかを指定します。 これらの権限は、顧客のウェブアプリケーションが
httpdocs
または httpsdocs
フォルダの root にあるファイルベースのデータベースを使用している場合に必要です。 このオプションを選択すると、ウェブサイトセキュリティが著しく侵害される場合があることにご注意ください。 - 共有 SSL 管理 (Windows ホスティングに限り使用可能)。 リセラーがウェブサイトの共有 SSL を管理できるかどうかを指定します。
- ホームページ管理。 リセラーが自分のホームページをカスタマイズできるかどうかを指定します。
- データベースサーバを選択可能。 リセラーが、デフォルトのデータベースサーバを使用するだけでなく、自分のデータベースを作成できるように各タイプのデータベースサーバを選択可能かどうかを指定します。
- データのバックアップおよび復元の許可および使用。 リセラーがコントロールパネルの機能を使用して、顧客のサイトをバックアップおよび復元できるかどうかを指定します。 バックアップファイルをサーバに保存するのを許可するには、[サーバリポジトリ]チェックボックスを選択します。 リセラーが任意の FTP サーバを使用してバックアップを保存するのを許可するには、[パーソナル FTP リポジトリ]チェックボックスを選択します。
- [次へ >>]をクリックします。
- ユーザに IP アドレスを割り当てます。 IP アドレスを選択して[追加 >>]をクリックします。
- [終了]をクリックします。
これでリセラーにコントロールパネルへの URL とログイン認証を送信することができます。