メッセージの管理 [ ヘルプインデックス ]

@Mailウェブメールで受信および格納できるメール容量はどのくらいですか?

ご使用のアカウントの容量を確認するにはウェブメールのスタートページを開いてEメール要約情報を参照してください。

ゴミ箱内のメールも使用容量に加算されますか?

はい。ゴミ箱にあるメッセージも使用スペースに含まれます。ゴミ箱を完全に空にするには受信箱のメールリストパネルの最後にある"ゴミ箱を空にする"アイコンをクリックしてください。次に削除の続行を確認するメッセージが表示されます。削除するには"OK"を、前のページに戻るには"キャンセル"をクリックしてください。

注意: 一度ゴミ箱を空にするとメッセージは完全に削除され、回復することはできません。

メールボックスの使用率が限界に近づいていることを確認する方法はありますか?

@Mailメールでは、最初のページに割り当てられたスペースの使用状況が表示されます。使用率が90%を超えている場合は、不要なメールを削除するか追加スペースを購入されることをお勧めします。

ゴミ箱を空にするにはどのようにしたら良いですか?

ゴミ箱を完全に空にするには、受信箱のメールリストパネルの最後に表示されている"ゴミ箱を空にする"アイコンをクリックします。確認メッセージが表示され、削除の続行を確認するメッセージが表示されます。削除するには"OK"、前のページに戻るには"キャンセル"をクリックしてください。

注意: 一度ゴミ箱を空にするとメッセージは完全に削除され、回復することはできません。

新規フォルダはどのようにして作成しますか?

よりわかりやすく管理するため、フォルダはいくつ作成しても構いません。フォルダを作成するには:

  1. "フォルダマネージャ"にある"新しいフォルダ"作成セクションに行ってください。
  2. フォルダ名を入力してください。
  3. "新しいフォルダ"ボタンをクリックします。

フォルダの名前はどのようにして変更できますか?

フォルダウィンドウ上で選択したメールボックスの上を右クリックしてください:

メッセージを自分のフォルダの1つに移動するにはどうしたら良いですか?

ご自分のフォルダのひとつにメッセージを移動するには:

メッセージが移動されます。

(注意: メッセージを受信ボックスや外部POP3フォルダに転送することはできません。メッセージをゴミ箱に転送する必要はありません;該当ボックスを選択して右クリックし"削除"ボタンをクリックするだけで構いません。)

フォルダのコンテンツはどのようにして参照すれば良いですか?

フォルダ内のコンテンツを表示するには開きたいフォルダ上をクリックしてください。

フォルダはどうやって削除すればいいですか?

フォルダを削除するには、まずフォルダ内のメッセージを全て削除する必要があります(空フォルダのみ削除可能)。フォルダを削除するには:

フォルダは削除されます。
注意: アカウントに常設されているフォルダを削除することはできません。常設のフォルダとは受信フォルダ、送信済フォルダ、下書きフォルダおよびゴミ箱を意味します。